カテゴリ:【菓子パン・惣菜パン】 > 敷島製パン(Pasco)
アーモンドスライスがのったクリームパン【敷島製パン】の国産小麦のクリームパン
口溶けは忘れずに…【敷島製パン】のフィナンシェール
波が引くような後味【敷島製パン】のバレンシアオレンジのショコラオランジュ
今日の『旨し!』2つ目は、スーパー、コンビニで買える
お手軽スイーツ、敷島製パン『こだわり素材スイーツ』
バレンシアオレンジのショコラオランジュ
税込105円(イオンにて)
栄養成分
原材料名
ショコラオランジュ?分からないので…
チョコケーキですね(笑)
パリッとチョコでコーティング、その上にオレンジゼリー
チョロッと少しだけですが
こいつが、濃厚なチョコを調教します。
チョコをたっぷり染み込ませ
濃厚なチョコでしっとりになったケーキ生地
そこに、入って来るオレンジの酸味
初めて食べた時は、クセが強いなと思う感じでしたが
今では、その酸味がクセになりますね。
パシッと、ムチで叩くようにアクセントをつけ。
ビター感はさほど感じない、超濃厚なチョコがお口の中に広がり
後味は、一杯に広がったチョコを一気に
引き潮のように、お口の中から去っていく
非常にさっぱりする後味。
これもオレンジピールの影響でしょうか?
濃厚なチョコですが
ショコラでした~
Mっ気のある方はお勧めです(笑)
生地の旨味と抹茶の香りがお上品な【敷島製パン】の国産小麦の抹茶バウム
おはようございます~
今日の『旨し!』は敷島製パンの洋菓子
『国産小麦の抹茶バウム』
この国産小麦を使ったものは、敷島パンでシリーズ化され
結構いいものがありますよ~
今回はその国産小麦シリーズからバウムクーヘン
税込138円
栄養成分
原材料名
封を開けてみると、ほんのり抹茶の香り~いい匂い
鮮やかなグリーン、綺麗な抹茶色です。
側面は焼き色がついただけで、アイシングはありません。
私は、しっとりとしたバウムクーヘンが好きなのですが
これはしっとりではありません。
でも、パサつくことも水分を持っていかれる感じは
一切なし、抹茶ながらもバウムらしい玉子感のある味わいが
しっかりします。
見た目は強そうな抹茶ですが
味わい的には控えめ、香りは
とてもいい感じで鼻に抜けていきますね。
食感がよくて、食べやすい生地に
抹茶の香りが心地いい~
ホットコーヒーとよく合う
バウムクーヘンでした。
こちらもお勧め!↓
しっとり甘いケーキにレーズンの甘味【敷島製パン】のラムレーズンアーモンドケーキ
今日の『旨し!』3つ目もレーズン!
敷島製パンの『ラムレーズンアーモンドケーキ』
税込105円(参考価格)
栄養成分
原材料名
しっとり柔い生地に、ホイップクリームをサンド
ラム酒漬けのレーズンにアーモンドクラッシュ
ラム酒漬けにすることによって
レーズン特有の臭み‥を少なくして
甘味だけを強調させたレーズンに、アーモンド、ホイップクリーム
生地と甘いものばかりで囲まれていますが
レーズンの存在自体は、消えていない所がいいです。
プニュとしたレーズンの食感は健在
見た目は、パサつきそうな生地ですが
多すぎないホイップクリームとしっとり甘く仕上げられた生地で
滑らかさも感じるケーキ生地
素材一つ一つをつぶし合わない
バランスのいいケーキで
でしたよ。
意外に旨いものが多い
滑らかな牛乳クリーム【敷島製パン】の北海道牛乳カスタードメロンパン
今日の『旨し!』2つ目は
敷島製パン‥純白のメロンパン
『北海道牛乳カスタードメロンパン』
サクッとメロンパンではなく、クリーム入りのメロンパンです。
税込105円
栄養成分
原材料名
白く、しっとりで甘い皮
カリカリではないです。何度も言いますが
底近くがスライスされ、中に入っているクリームは
牛乳入りのホイップクリーム
申し訳程度にカスタード
牛乳‥あっさりミルク感のあるホイップクリーム
非常に滑らかな舌触り、生クリームのようにも感じる食感
画像では少なく見えるかもしれませんが
しっとり甘い生地に、大変よく合っています。
甘めの皮に、エアーが入った生地
ホイップクリームのバランスがいい
カスタードクリームは隠し味的存在です。
クリーム入りメロンパン。
このタイプのメロンパンが好きな方には
お勧め!