カテゴリ:---グルメジャンル別--- > コンビニパン
サラッとしたパンだけど中身はガッツリ食事パン【セブンイレブン】の練乳ミルクツイスト
【セブンイレブン】
最新記事〜ジャンル分けして1ページにまとめてます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
チリトマトだけど…辛くはないけど旨い!【セブンイレブン】のクラブハウスサンド(チリトマト)
【セブンイレブン】
最新記事〜ジャンル分けして1ページにまとめてます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
しっとり軽い食感に広がるメープル【ローソン】のメープルビスケット
激厚のカツをかぶりつく快感!【ローソンまちかど厨房】の厚切りかつ&ごろっとタマゴサンド
喰ったぞ~!
ラズベリーの酸味広がるクロワッサン【ファミリーマート】のベリーのクロワッサンダマンド
おはようございます~

冷たいハムに2つのアクセント!【ファミリーマート】のジューシーハム
スベスベお肌のメロンパン【ローソン】のしっとりメロンパンあまおう苺
常温で頂くシュークリーム【ファミリーマート】のなめらか食感のカスタードデニッシュタルト
是非!生き残って欲しい~【サークルKサンクス】のさっくりとしたメロンパン

しっとりふんわりやわらかい【ミニストップ】のカマンベールチーズフレーキ
コンビニ4社のメロンパンを食べ比べ
プチっと噛み応えのあるソーセージ【セブンイレブン】のホットドッグ(カレーキャベツ入り)
見た目はメロンパン中身は小倉トースト【ローソン】のメロンデニッシュサンド(関西限定)
おはようございます~
今日の『旨し!』はローソンのパンから!
メロンデニッシュサンド
(つぶあん&六甲山麓牛乳入りホイップ)
税込135円
栄養成分
原材料名
メロンパン×粒あん×牛乳入りのホイップクリーム
この3つが、非常に仲良く~バランスのいい甘さ!
私は生まれも育ちも関西なんですが、
昔名古屋の喫茶店で食べた
小倉トーストを思い出しちゃいましたね…
でも『関西限定』(笑)
中部地域でも売れるんじゃないですかこれ?
てなことで…
グラニュー糖でギラギラのメロンパン部分‥皮!
触ると砂糖でギトギトになります~
メロンパン皮の下はデニッシュ生地…
中は限りなく『黒』に近い粒あん
その下には、牛乳入りのホイップクリーム
こいつは、表だって主張は感じないのですが
粒あんを滑らかにする、縁の下の力持ち。
ギラギラのグラニュー糖
つぶあん
ミルクホイップ
まさに~甘さの三重奏~や~!
‥彦摩呂さん、ちょっとキャラお借りしました。
リピありで、お勧めです。
りんごとカスタードがねっとり旨い【ローソン】のアップルカスタードパイ
今日の『旨し!』3つ目は
ローソンにロングセラーパン
『アップルカスタードパイ』
今回はトーストしてみました
‥ちょっとドロドロになっちゃいましたね、結論は
トーストしない方がいいみたいです。
てなことで
以前に書いた記事の画像も使って~
税込150円
栄養成分
原材料名
りんごのパンと言えば
シナモンが入っていてほしい!と私は思うのですが
これは別ですね。
トーストしなければ、こんなにふっくらとしたパイ
茶色く、焼き込んだ感じのりんごプレザーブ
深みの味わいになったような気がして旨いんですよね~
トーストしちゃうと生地がヘナヘナになっちゃったので
画像は撮らなかったのですが
カスタードクリームが、このりんごによく合っています。
ふんわり軽くて甘いパイ生地に
完熟りんご‥擦りおろしリンゴのような甘さを
邪魔しないカスタード
ロングセラーになって当然の
りんごパンです。
ローソンのパン~ブログ記事↓
http://ilovekonbini.doorblog.jp/tag/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3
もう少し当ブログで遊んでいきませんか?
PCは左サイドバーの『テーマ(カテゴリー)』でジャンル別
『ブックマーク』からお気に入りの#ハッシュタグ
スマホはこちら↓
【ブログランキング】
コンビニ関係の商品の事を書かれたブログのランキング
私も参加しています!
![]() | ![]() |
甘いコーンポタージュのような…【ローソン】の粒コーンクリームパン
地味に長く残るクランベリーの酸味【ファミリーマート】のクランベリーとクリームチーズのパン
おはようございます~
今日の『旨し!』はファミリーマートのこのパン。
『さわやかな甘みのクランベリーとクリームチーズのパン』
税込128円
原材料名と栄養成分
白く、しっとり潤いのたっぷりの生地に
クランベリーとクリームチーズがたっぷり
中には、たっぷりの
クリームチーズとクランベリー
クランベリーの甘酸っぱい酸味がガツンと来ます。
クリームチーズがそれを後押しするかのように。
ちょっとクセのあるクランベリーの酸味
甘酸っぱさをたっぷり味わえる
これ去年から販売されているパンなんですが
クランベリーの量が増えたような気がします。
ガツンと酸味が来て
後味は…
『まだ居たの?』てな感じで
地味に後引く酸味が意外に長い
でした。
純粋にレーズンが味わえる【ローソン】のたっぷりレーズンブレッド
フルーティーなマフィン【ローソン】のバナナマフィン
今日の『旨し!』2つ目は
ローソンのマチカフェ(MACHIcafe)
ドーナツケースに入った商品ですが‥
バナナマフィン
カリカリのバナナチップが2枚、旨そうにのってやがりますね。
税込120円
栄養成分
原材料名
キノコみたいな、コッテリマフィン
シート剝がしてるのかと思ったら
ちゃんと残ってました、気づかないで食べない様に‥
生地は超しっとり、そのしっとり生地から
バナナの味わいがジュワジュワと染みだして~
キノコの頭の部分は
更に濃厚なバナナ味
このしっとり感で
マフィン特有のフガフガとした感じは一切なし
バナナチップは、カリッと
勿論バナナ(笑)
たった2枚しかないバナナチップですが
食べ終わるまで、バナナ尽くしの
マフィンでございました~
です。
最近のローソン、ドーナツケースで販売されているスイーツ
結構いいものがあります。
ツナで喉を潤す~サンド【ファミリーマート】のツナたまご
今日の『旨し!』はサンドイッチ
ファミリーマートの『ツナたまご』
ただ単に安さで購入~
栄養成分、原材料名
税込198円
まず『たまごサンド』はゆで玉子のスライスが入ってます。
白身の食感があって美味しいですが、若干フガフガっとするかな
で…ツナサンドの方
コンビニサンドも競争が激しいなっとも思わせる
ツナの量!たっぷり
繊維感はありますが、水分が多くサラッと滑らか
マスタードが入っているようですが
全然気にならない、てか、入ってたの?
玉子サンド‥ゆで玉子を食べている感覚で
次にツナサンドを食べると…フガフガがなくなって
喉が潤う…こういう意図で造られたかどうかは
分かりませんが
便利な食べ物ですね(笑)
玉子サンド→ツナサンドの順で
でした。
旨味染みだすパン生地【セブンイレブン】のバタースコッチ
ゴロゴロシャリシャリなりんご【セブンイレブン】のごろっとリンゴのデニッシュ
今日の『旨し!』2つ目は
セブンイレブンの菓子パン
『ごろっとリンゴのデニッシュ』
税込168円
栄養成分
原材料名
忘れてしまわないように…
生地はデニッシュ生地というより
エアーが入って、パイ生地のよう
アップルパイか?と思いましたが
シナモンは入っていないようです。
ちょっとぐらい入れてくれよ~とも思いましたが
リンゴがごろごろ…噛めばシャリシャリ
パン生地は、ただの器
りんごにしか目がいきませんね~
シロップ漬けにされたりんごだけど
シャリっとした食感があるのが堪らない~
もうりんごの画像しか載せません!
どうですか?
『りんご』のお口になりましたか?
ただ、お値段で…ハードル上がってますよね~
『今日俺(わたし)頑張ったぞ~!』
でも、誰も褒めてくれない
じゃあ自分でご褒美買っちゃえ~!
的なパンですか?(笑)
【セブンイレブン】 関連の記事(目次)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
見た目はクロワッサンですが食べたらパイ!【ローソン】のチョコクロワッサン
おはようございます~
今日の『旨し!』はローソンのチョコクロワッサン
クロワッサンだけど、ドーナツケースで販売されている
ローソンのMACHIcafe
税込100円
栄養成分
原材料名
見た目はクロワッサンですが
表面がコーティングされ
中と外も生地はパイのようなサクッとした食感
中にはスティック状のチョコが埋め込まれています。
手に取ってちぎろうとすると
ぽろぽろと生地が崩れちゃいます…
中には、ほんのちょっぴりビターな味わいのチョコ
主張し過ぎないチョコ
サクサクっとした食感に
ほんのりチョコの味わい
これ菓子パンコーナーに置いておくと
お客さんに触ってつぶされる危険があるからですね。
ドーナツケースに入っていたのも納得
チョコは控えめなので
コーヒーともよく合いましたよ!
コスパもよしで~
かったです。
休日の朝にシナモンの香りが心地いい~【セブンイレブン】のシナモンブレッド
休日の朝、家族がまだ起きてこない
早起きして、ブログを書く前に…
シナモンの香りを満喫~最近の至福のひと時です。
セブンイレブンの『シナモンブレッド』
4個入(税込125円)
栄養成分
1袋(4個)
熱量 568kcal
炭水化物 64.8g
原材料名
発売は10月ぐらいでしょうか…
入れ替わりの激しいコンビニパンの中では
もうロングセラーに?定番になりつつあるパン
私には嬉しい限り。
4個入りの小さなパンですが、アイシングされたパンですので
ちょっと嫌な顔をする店員さんがいらっしゃいますが
フォークをもらって(笑)
パンの食感自体は至って普通のパンですが
このパンの魅力は何といっても『シナモン』
ふくろを開けて匂いを嗅ぐ…
『うーんいい香り~!』
お口に含むと、優しい女性のようにふわあ~っと(笑)
(…だからひとりで食べるんです)
鼻が膨らんでくると、特急電車ではなく
回送電車が通過するように、ゆっくりと香りが鼻を通過
通過した後も
柔らかく追い風のような、後味(香り)
やっぱこれは、休日にゆっくりと
独りで…至福の時を味わうにはいいパンですわ~
食べた数はもう2桁こえていると思います(笑)
【セブンイレブン】 関連の記事(目次)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ホットなサンドイッチって?どうよ?【セブンイレブン】のホットサンドハム&チーズ
おはようございます~!
今日の旨しは
セブンイレブンのホットサンド
『ホットサンドハム&チーズ』
税込210円
栄養成分
原材料名
ホットサンドって初めて食べるのですが
さあどうでしょうか?
レンジで加熱すると、かなりの熱々感
湯気がホワア~っと!
チーズもとろけて、ハムも温かくなったものの
いいボリューム感!
パンに焦げ目をつけて、ほんのりの香ばしさ
ブラックペッパーでピリッとアクセント
ファストフードのハンバーガーと変わらないクオリティーです。
なんでも、『出来立て』が旨いと思ってしまうのですが
今のレンジ専用商品のクオリティーはあなどれないですね~
最近見方がだいぶ変わってきました…
コスパ良し、このサンドに関しては低カロリーだし
これならファストフードで出来立てを買わなくても
いいかな…気になってきます
旨しでした!
<PR>
最後まで読んで頂き有難うございました!
ほんのりシナモン香る【セブンイレブン】のアップルカスタード
おはようございます~
今日の旨しはセブンイレブンのソフトフランスパン
『ソフトなフランスパンアップルカスタード』
長~よ!でもまだ短い方ですか…
口に出して言うと、噛んでしまいそうなものが最近多い(笑)
税込118円
栄養成分
原材料名
表面には白い粉
皮はしっかりとしたソフトフランスパン
ちぎりやすいですが、中のクリームがこぼれないように
注意は必要です。
中にはシロップ漬けのりんごがゴロゴロっと
カスタードクリームの甘味から
シナモンの香りがふわ~っと
残念ながら、鼻に抜けるまでの香りまでとはいきませんが
…りんごにはシナモンがよく合いますよね~
シナモン入りのパンはシュガーアイシングされたパンが多いですが
これは、カスタードで甘さを演出
私を含めシナモンフェチの方にはまだまだ物足りないとは
思いますが
食べやすさがあり
甘くて香りを楽しめる
いいパンでしたよ!
旨し!
【セブンイレブン】 関連の記事(目次)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ホットミルクの最高の相棒~揚げパン(シュガー)
本格的に寒くなってきましたね~
こんな寒い日に、暖かいコーヒーもいいですが
ホットミルクもいいですよね~
今回はそのホットミルクに合う菓子パンを…
セブンイレブンの『揚げパン(シュガー)』
税込100円
揚げパンにたっぷりのグラニュー糖ですか?
細かなザラメ状の砂糖がふんだんにかけられたシンプルなパン。
今回私が購入したのは3回目なんですが
パンも鮮度が大切?
特にシュガーパウダーは時間と共に、生地に溶けていってしまう…
今回買ってみると、残念なことに…ほとんど溶けてしまっています。
こうなってしまうと、このパンの美味しさは半減…
以前の私の記事からですが
その時はこんな感じ
ホットミルクはグラニュー糖など、お砂糖を入れて飲まれる方が
多いかと思いますが
こいつと頂く時は、砂糖要らず
今回の記事のときは、溶けてしまっていたけど
このパンの砂糖がお口の中に残って
凄くいい混ざり方をします、たっぷりのシュガーパウダーですから
お口の周りについたシュガーもミルクに溶けていき
いいですよ~
今回はほとんど溶けてしまって
感じれませんでしたが、シュガーが歯でジャリジャリ
ミルクを含むと、ふわっと溶けてミルクが甘く
いい組み合わせ~!
旨し!
セブンイレブンの店員さんに
『これいつ入荷したの?』て聞くのも手かも
出来るだけ新しいもの探して買ってくださいね~