カテゴリ:ご褒美スイーツ > コンビニスイーツ
上品なほろ苦さ!【FAMIMA CAFE&SWEETS】京都府産宇治抹茶の焼き菓子 4品食べ比べ!
欲張り様におススメのほっこり和菓子!【セブンイレブン】わらび餅&白玉クリームぜんざい
映画「プリティーウーマン」の挿入歌でも有名なロクセット(Roxette)のマリーフレデリクソンさんがお亡くなりになったそうで…
色んな思いでを作ってくれた楽曲が多かったデュオだったので残念…ご冥福をお祈りします。
おはようございます!
雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今日の『旨し!』は、セブンの和菓子
わらび餅&白玉クリームぜんざい
280円(税込)
栄養成分
カロリーは358kcal
原材料名
これはそれぞれ合わさって美味しい!と思う物ではなくて
色んな和菓子を食べたい方には、もってこいの
わらび餅、白玉、きな粉がかかったクリーム、粒あんと
4つの味わいを楽しめる、欲張りな和菓子です!
黒糖の風味がほんのりと、きな粉が香ばしい
わらび餅
まったりとくる甘さのクリームに、きな粉がかかって
これも、香ばし甘い!
粒あんは、ごろっと水分があって…クリームと合わせると、まろやかに!
お風呂上がりの化粧水で仕上げた、女性のお肌のような貼りつき感がある
白玉
この貼りつき感が、口に入るとツルツルになる
絶品の白玉、喉ごしが気持ちいい~!
よりどりみどり…
坊や…
さあ…何処から食べようか。
ちょっぴり悪女の気分で食べたら
美味しいかもね(笑)
関連記事
セブンイレブン~記事まとめ~
記事を読む!
ブログランキング
<PR>
カッテミルニュース
コンビニ関連のコラム記事を書いてます!
カッテミルニュースを読む
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ズシっと重い!片手で食べるプリンが旨し!【ファミリーマート】丸ごとプリンのもちもちクレープ
みなさん…
「阿部定」さん、て方ご存じでしょうか?
知ってる方にお聞きします。
私は変態、でしょうか?
最近、阿部定さんに、石川さゆりさんの「天城越え」の歌詞が頭をよぎります。
こんばんは!
雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今日の『旨し!』はファミマスイーツ
丸ごとプリンのもちもちクレープ
170円(税込)
栄養成分
原材料名
商品を手に取って、即決!
「これ美味いヤツやんっ!」
と思わせたのは、小さいながらもズシっとくる重さ!
重さも、テンション上げる内の一つ
しっとり感たっぷりのクレープに包まれたプリン
ふっくら弾力も感じるクレープですね。
スパっと切ってみると…
石川五ェ門 が、「またつまらぬものを斬ってしまった」なんて言いません。
美女の唇みたい!
たっぷりのカラメルソースに純白のクリーム
峰不二子が、「はやく…私を食べて!」と言わんばかり…
ふ~じこちゃ~ん!と
実食!
折り畳み巻かれたクレープ生地
しっとり、かつふわふわっとした口当たりに、食感はもちもちっと!
その中には、肉厚のプリン!
若干、クレープに水分を持っていかれた気もしますが、むしろそれが食べやすさを増している
カラメルソースがたっぷりで
これなら、カッププリンのように届くまでの時間差がなく
すぐにほろ苦さのアクセントが来る!
これなら、カッププリン食べているときより
「お前、またそんな甘い物食ってるのか!」と言われる確率は低いかもしれないですね。
「違うよ!これ、いなり寿司だよっ!」
て言えば、気付かれないでしょう。…知らんけど
クレープのもちもち、プリンのプルプルが合唱!
片手でプリンを食べるところが気に入った!
旨し!
今回はチョケて、ごめんなさい。
関連記事
ファミマ~レポート記事まとめ~
記事を読む!
ブログランキング
<PR>
カッテミルニュース
コンビニ関連のコラム記事を書いてます!
カッテミルニュースを読む
最後まで読んで頂きありがとうございました。
不思議な感覚だけど美味しい…【ミニストップ】ロイヤルミルクティーシュー
スマホをいじっている、娘達の姿
下をみたまま、背中をみると猫背
なんとかしないとなぁ…初老の私は直角にみるので
猫背予防になる。
スマホを見る時だけ、みんな「老眼」になったらいいのに(笑)
こんにちは!
雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今日の『旨し!』はミニストップのシュークリーム!
ロイヤルミルクティーシュー
129円(税込)
栄養成分
カロリーは206kcal、最近気づいたのですが、菓子パン食べることを思ったら
シュークリームの方がカロリーが低い。これはコンビニのシュークリームに限るかと思いますが。
原材料名
製造は「ロピア」
では実食!
個人的にミニストップのシュークリームは好きなんです。
口当たりが軽く、後引きもいいので
食べる時の体調を選ばなくていいので、新味が出るとよく買うのですが
今回も例外ではなく、しっとり皮はサラサラっと
最初の一口目~ファーストコンタクトは
すっごく不思議な感じ、ロイヤルミルクティーと分かっていても
口が覚えているのは、カスタードかホイップのまったりとした甘さ
それが今回は、紅茶の香りが先に飛び込んで来て
その香りと味わいが、冷たさを増してくる
同じ年齢~タメで、嫁さんに「同じ人間と思えない」と言われてしまった
福山雅治さん風に言わせれば
実に面白い!
シュー皮と、クリームの味わいの差に…
香りが高いシュークリームって
斬新!
ここに「タピオカ」なんか入れちゃったりしたら
もっとサプライズがあったかも
どこかのコンビニさん、やりませんか?(笑)
買うの私だけかもしれないけど(笑)
最終的には、旨しでした!
関連記事
ミニストップ~レポート記事まとめ~
記事を読む!
ブログランキング
<PR>
カッテミルニュース
7月の記事ですが、「シュークリーム」のまとめ記事をかいてます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
最後まで飛び込んでくるプニュっとしたヤツ【ファミマ購入】たっぷりなタピオカミルクティー
Amebaトップブロガーとして活動させてもらいながら…こんな事言うのもなんですが…
Amebaトピックスに、優遇されているというべきか…出す記事ほとんど載せてもらい
嬉しいには嬉しいんですが…
公式ランキング~トップ10には、ほとんどがトップブロガーの方ばかり‥
私的には『トップブロガーランキング』だけで
いいんじゃないかと…最近思うようになって…
一般のブロガーさん達からしたら、面白くないんじゃないか…と
トップブロガー以外のブロガーさんも、面白い記事を書かれている方は沢山いると思います。
これが、私の公式ランキングを外した1番の理由です。
こんにちは!
雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今日の『旨し!』は、あまり記事にしたことがないドリンクを!
たっぷりなタピオカミルクティー
ファミリーマートにて購入 278円(税込)
栄養成分
原材料名
ファミマのロゴが入ってないから、オリジナル商品ではないですよね?
製造は『アグリテクノ』福島県のメーカー
ストローは、二段式に伸びるストロー
たためるストローとして、携帯して使いまわしができるかな…と思いましたが
返しが付いているようで、伸ばすと、たためない‥
甘さ控えめの、香り高いミルクティー
10代~20代は、ほぼ毎日‥紅茶ばかり飲んでいたのですが
30代以降は珈琲ばかり
記事を書きながら飲んでいたのですが‥後引く紅茶の香りが
また‥紅茶熱を呼び起こすような‥予感
旨し!
で…今回のメインディッシュ
このミルクティーには、『ブラックタピオカ』が
ちょっと小さ目かな…と思いましたが
ストローから飛び込んでくるタピオカが
歯と喉を喜ばせてくれる
『あーーーっ暑い!喉、カラカラ~っ!』
と勢いよく飲んで、油断してしまうと
喉を直撃して、ちょっとワルさをするタピオカですが
かわいいヤツですね(笑)
内容量はたっぷりの400g
最後まで、タピオカちゃんは遊んでくれました~
珈琲~エナジードリンクばかりではなく
タピオカミルクティーもいいですね~
デスクワークに!
これなら、いい記事が書けそうだ!
<PR>
最後まで読んで頂き有難うございました。
きみがすきだ!
ブログタイトルを見ると…誰に告ってるのって話ですが…
実はこれ!が好きなんです
159円(税込)
この商品名…を考えた人
私と同じ匂いがする(笑)
いっそのこと…
君のプリン
にした方が面白かったのに(笑)
君の名は→君の縄
ぐらいのセンスを感じるネーミングですね
そう思ったのは私だけ?(笑)
おはようございます!
改めて…
雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今日の『旨し!』はセブンイレブンのスイーツ
きみのプリン
栄養成分
熱量 149kcal 炭水化物 17.8g
澄んだ…濁りのないきみ
くちの中を、滑らかに触れてくるきみは
甘い卵黄のあじわいと共に、舌を喜ばせる
ちょっと大人に…背伸びをしたきみは
ほろ苦い、カラメルソースで…
ちょっとした大人な気分を味わう
でも、まだ大人になれないきみは
ミルクを足して、カラメルをまろやかにする
気が付けば、きみはきみを食べきってしまっている
でも、もうきみが好きなプリンはもういない
旨し!と言ったきみは
またきみを探しにセブンイレブンへ向かう
G20で、がら空きの道路を走り
着いたセブンイレブンには、まだ
きみが届いていない…
完
関連記事
セブンイレブン~レポートまとめ
記事を読む!
<PR>
触り心地~食感が気持ちいい~【セブンイレブン】のあげぽよ(いちごクリーム)
今日の旨し2つ目は…
セブンイレブンの小ワンコイン(100円)で買える
ポニョポニョの食感が特徴の『あげぽよ』
の新作~いちごクリーム
今回は冷たいミルクで頂きます~
税込100円
栄養成分
原材料名
繊細な奴ですので、トレーに入ってます。
ドーナツですが、べたっとしない
サラッとしたドーナツ、指先で押すと赤ちゃんのお肌のように
プニプニ…
中の生地までピンク色に
苺クリームは、ホイップ状になった柔らかいクリーム
優しい甘さで美味しいですが、ドーナツの油っぽさがやや気になる
苺クリームがちょっといじめられているような…
いちごクリームだから、ミルキーに味わおうと
冷たい牛乳と頂いたのですが
ミルクで更に油が元気づいてしまった…
コーヒーの方が良かったかな~…
まあ油を気にしないようにしたら
食感がいいので
ですね~
…生チョコの時の方がよかったです。
<PR>
最後まで読んで頂き有難うございました!
思わず大人買いしたくなるセブンイレブンのスイーツ(お菓子)
こんばんわ~このブログでは初めての記事になります。
初回ご紹介する、旨しなものは…
12月セブンイレブンの新作和菓子
『ふわっとろくりいむわらび(めーぷるそーす)』
税込100円
栄養成分
原材料名
今年7月にSNSで話題になったわらび餅の新作
前回は黒蜜が入っていました。
するすると、口に入り気が付けば
いつの間にか飲み込んでしまう、非常にヤバい奴です(笑)
では今回は……?
以前よりボリュームを増したか、ずっしりと重さが
プニョプニョのお餅なので型崩れしないように
トレーに入ってます。
では実食~
表面にまぶされたきな粉、中にはホイップくクリーム
透き通った色のメープルシロップ
今回も非常に、食感~味わいが豊か…
最初に餅がプニっ!
ふわっとしたクリーム~
メープルシロップが意外や爽やかな甘さ~!
外にまぶされていたきな粉は後からやって来ました~
不思議~!
『黒蜜』の方はまったりとした甘さがありましたが
今回はわらび餅らしい
きな粉感じる爽やかさが…
暖かいお部屋、こたつに入って食べるのが至福かも~
店頭では盛りまくりで並べられていると思います。
大人買いしちゃいますよね~
<PR>
最後まで読んで頂き有難うございました!